対話型ドキュメント作成「SPALO」

資料請求・
お問い合わせ
TOP > 製品・サービス >  クラウド  > 対話型ドキュメント作成「SPALO」

img_banner_spalo.png

SPALO(スパロ)は普段使用している帳票をスマートフォンやタブレットから会話形式で入力することでExcel などの
報告書を作成できるサービスです。難しい操作方法は一切ないため、サービス導入後の活用度が高く、生産性向上に役立ち、
履歴を管理画面上からCSV でダウンロードすることができるためデータ活用にもご利用いただけます。

課題解決

メモした内容をシステムに入力している

 紙に書いた報告書をパソコンに転記入力していませんか?
 紙に書く時間、それをシステムに入力する時間で2重の手間がかかっています。
 メモを取る感覚でSPALOのチャットに回答すれば、一度にシステム入力が完了します。
 ペーパーレス化でコスト削減も実現します。


報告書を書くためだけに帰社している

 お客様先・作業現場から会社に戻ってパソコンを開き、報告書を作成していませんか?
 SPALOなら商談の待ち時間や電車での移動時間で、簡単に報告書作成ができるので、
 報告書作成のための残業時間を削減できます。
 また、作成した報告書はすぐに関係者にメール送信されるので、情報共有のスピードアップも図れます。

人によって報告レベルが異なる

 パソコン入力が得意な人と苦手な人で報告レベルが異なっていませんか?
 SPALOならマイクボタンで音声入力も可能なので、パソコン入力が苦手な方でも簡単に入力できます。
 SPALOの質問に順番に答えていくので、抜け漏れも防止できます。
 シナリオに注意事項や入力例を記載することで、入力内容の平準化を図れます。

特長

spalo_tokucho.png


 

smapho_j.png

 「今日」「〇時間前」「今」などと
  入力するとAIが自動変換!
  日付や時間を簡単に入力できます。

ご利用イメージ

spalo_011.png
spalo_012.png
spalo_013.png

Botの作り方イメージ

spalo_014.png spalo_015.png spalo_016.png

機能・詳細

スマホだけで報告書作成

エクセルなどのファイルを作成するのにPCを使う必要ありません。スマートフォンがあれば報告書の作成ができてしまいます。

慣れたファイルを使用可

報告書はお客様が現在使用中のファイルそのままでOK。ご要望に沿ったオリジナルのボットが作れます。

複数チャットツールに対応

LINE WORKS、Microsoft Teams、SPALOアシスタントの3つに対応。外部連携機能でその他のチャットツールも対応可能です。
※外部連携可能なツール

会話型だからこその操作性

AIエンジンが会話入力を強力にサポート。会話型のおかげで入力漏れや入力ミスも事前にチェックできます。

CSVダウンロード

送信したデータは専用管理Webページから期間を絞ってCSVファイルとしてダウンロードする事ができます。
基幹システムへのインポートなどに最適です。

外部連携

SPALOで送信したデータを他のシステムへ書き込んだり他のシステム上にあるマスタデータを参照することができます。

動画

事例

  • 丸井織物株式会社 様

    繊維業


    現場から修理依頼をタブレットで入力し、修理業者に直接送信

    【利用者の感想】

     以前は現場担当者が故障を発見すると、マネージャーに報告し、マネージャーがPCのある事務所に戻って、修理依頼票を作成、メール添付して依頼を出していました。この方法だと、スピーディーに修理依頼が出せない、現場担当者の話が修理業者に正確に伝わらないという課題がありました。
    SPALO導入後は、現場担当者が手元のタブレットを使って、SPALOの質問に答えていくだけで、修理依頼票の作成とメール送付が簡単に完了するようになりました。
    直接連絡することで伝え漏れも減り、業務の効率化が図れました。今後は他の業務にもSPALOを展開し、業務改善に繋がることを期待しています。

価格・オプション

価格については、[こちら]よりお問い合わせください

併せてご検討いただきたい製品・サービス

公的機関による認証と50年にわたって
ITサービスに携わってきた実績で
お客様の信頼にこたえます

ISO9001

ISO14001

ISO/IEC27001

ISO/IEC27017

プライバシーマーク

データセンター安全対策
JQADC0011
JQADC0012

DC0002-1306

0028-0810